イタリア① ローマ⇄フィレンツェ 鉄道での移動
どうもどうも。更新が久しぶりです。
新婚旅行で、4泊6日でイタリア(ローマ⇄フィレンツェ)に行ってまいりました。
高額品を買った場合の免税処理や両替などいろいろと経験しましたので少しずつ描いていきたいと思います。
まずはローマ⇄フィレンツェの鉄道の移動について。
イタリアの首都ローマ。名所はいろいろありますが、正直なところ、2日あれば有名どころは回れます。
ということで、鉄道でフィレンツェにいってきましたので、その乗り方を説明します。
まずは、予約方法。
当日、駅で買えなくもないですがローマのテルミニ駅はスリやひったくりが多いことで有名。券売機に格闘している間にすられるのは悲しいですから、事前の予約購入をお勧めします。
おススメはITALO。イタリアには国鉄と私鉄が一つの駅に乗り入れております。ITALOの方がサービスが洗練されているようです。
実際にITALOには非常に満足。
ということで、ITALOの予約方法。
https://www.italotreno.it/en
中学生レベルの英語があれば大丈夫だと思います。FROMにROMA terminiを選んでください。ROMAがつくもう一つの駅がありますので注意。あとはTOにfirenzeを入力。日付と時間を選びましょう。
席が何タイプかあります。PRIMAが日本の新幹線のグリーン席相当でしょうか。
それでも早めに予約すると片道5,000円くらいで安いです。しかもジュースやスナックも付きます。USB充電も行きの電車は出来ました。
予約の最後にクレジット(但しJCBは不可)決済をして完了。チケットはスマホ+印刷しておくことをお勧めします。
これがITALO ↓。カッコいいデザイン。
駅への到着は出発時間の15分前くらいでいいかと思います。
※行きも帰りも10分くらい遅れて到着しました。
そして、駅の電光掲示板の表示はフィレンツェではなくミラノ行きだったりしますので、電車番号で必ずチェックしてください。
15分前に到着ホームが決まり表示されます。
先に書いたようにテルミニはスリが危険なので、早めにチケットを係員に見せて出発エリアに行きましょう。
ちなみに、ホームでもみんなタバコ吸っているので受動喫煙に注意です。
ではでは、良い旅を。
0コメント