2018.11.01 14:40久しぶりの株。久しくFXをやってました。ただ、トレード時間が長いのと、信用取引のプレッシャーに疲れました(;・∀・)んで、「見つめる鍋は煮えない」という格言通り、何回もFXアプリを見ては小さな利益で利確してました。と言うことで意識を他所に向けるため、半年ぶりの株。感覚を取り戻すために、最近売られ過ぎで1株が安いヤフーさんを買ってみました。指値が浅く、346円で買ったあと、...
2018.10.17 14:45でんぱ組.inc 出逢い編。でんぱ組.inc (以下、でんぱ)にハマったのは、2017年の冬で広島在住時。広島の猿猴川という川沿いをヘッドホンをつけながら自転車を漕いだのを覚えてます。テンポが早く、正直何を歌っているかはわからなかったのですが、聞き込んでいくと「マイナスからのスタートなめんな」など歌詞が彼女たちの生い立ち(いじめられたり、引きこもっていたり、夢破れていたり)と絡まって面...
2018.10.17 14:21ブラックフライデー失敗を忘れないために、大損した経験を。稼ぎ方は人それぞれありますが、失敗には法則とパターンがあります。と言っても、今回の私の失敗はイージーミスです。春からFX(外国為替証拠金取引)をやっておりますが、証券会社を切り替えて、新しい先のルールを失念して大損しました。FXは、証拠金というお金を入金するのですが、含み損が大きくなると「追証(おいしょう)」という追加証...
2018.10.16 14:52学生時代の未払い年金は支払うべきか。お金関係のネタを書いていきましょう。というのは、日本人って金融教育がものすごく弱いんですよね。学校で、習わないしね。単利と複利の違いとか教えた方がいいよね。はい、本題。20歳になると国民年金を支払わなければならないわけです。ただし、学生ということで、特例で支払いをストップできます。これを「学生納付特例制度」といいます。この制度で納付しないまま社会人になった場...
2018.10.06 14:11株式投資 初心者戦略株式投資をしてみたいという方。日経平均に連動するインデックスの投信買った方が心理的にも楽です。それでもやりたいという場合。私は下記の戦略でやっていました。シンプルです。値下げランキングを見て、平均より下がっているところに買いを入れる。値上がりしたころで売る。ただ相場には「落ちるナイフは拾うな」という格言もありますので、ご注意を。また、ニュースを手掛かりに探る...
2018.10.06 13:05株式投資 苦い経験さてさて、有価証券報告書のブログなどので株式投資についても書きます。私、アパレルブランドのトウキョウベース(3415)に投資しました。新進気鋭のブランドで、株価が上昇しておりました。いわゆる株価が10倍になるテンバガーになっており、さらなる上昇と株価分割に伴う上昇を期待して投資。ちょうどここでイン。
2018.10.06 09:26イタリア② FCO フィウミチーノでの免税 EU乗り継ぎ編イタリアに4泊6日で新婚旅行してきました。飛行機がエールフランスを利用してパリのシャルル・ド・ゴール国際空港CDG乗り換えでした。このEU乗り換えというので免税に少し手こずりました。まずは何を買ったかということで、、、。フィレンツェにはいくつか有名ブランドがありますが、時計好きな私はパネライww。
2018.10.06 08:51イタリア① ローマ⇄フィレンツェ 鉄道での移動 どうもどうも。更新が久しぶりです。新婚旅行で、4泊6日でイタリア(ローマ⇄フィレンツェ)に行ってまいりました。高額品を買った場合の免税処理や両替などいろいろと経験しましたので少しずつ描いていきたいと思います。まずはローマ⇄フィレンツェの鉄道の移動について。イタリアの首都ローマ。名所はいろいろありますが、正直なところ、2日あれば有名どころは回れます。ということ...
2017.10.21 12:13アタックチャンス!!予選会に行ってきました!!築地市場から歩いてすぐの朝日新聞本社内に。 予選会の司会はディレクターのチャラい進行でスタート。今日のギャラは、ボールペンだってさ。交通費結構かかってます。さて会場には70名くらい。 おっさん率が高く、40代、50代が多い。これは視聴者層と合致か。プロフィールシートに、趣味やら書いて。得意科目もあり、チャラいDが「得意科目...
2017.10.14 14:32アタックチャンス有報の分析滞っておりますが、それどころではなくなりました。数ヶ月前に思いつきでアッタク25に応募しましたが、予選会の連絡がきました。10月21日、2週間無いですが頑張りマッスル。また随時ご報告いたします。
2017.10.02 14:13色を変える更新をサボってました(T_T)さてさて肩慣らしがてら、この前研修で学んだことを。クイズ!!100円の裏面の花は??正解は、桜です。500円とか1円は??毎日硬貨に触れていても答えられないですよね?答えられた人、尊敬。何が言いたいかというと、我々は大半の情報をスルーしながら生きてるということ。通勤ルートである建物が解体されていたら、そこに建っていた建物思い出せ...